第63回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍特別研修会
本学術総会において、骨・軟部腫瘍取扱いについての特別研修会を以下の要領で開催いたします。
この特別研修会の受講により専門医試験の受験申請に必要な腫瘍の単位1 単位が取得できます。
内容 | 骨腫瘍の診断と治療 講師:坂本昭夫(京都大学病院整形外科) |
---|---|
日時 | 令和5年5月14日(日)9:35~10:35 |
会場 | 第1会場(国立大ホール) |
対象 | 未専門医(今後、専門医試験を受験予定の方) |
定員 | 3,000名 |
受講方法 | 本研修会の受講には、本学術総会の参加登録が必要です。
|
- 本研修会はオンデマンド配信を実施いたします。オンデマンド配信の視聴でも単位取得は可能です。
第32回日本整形外科学会研修指導者講習会
内容 | 1.「あと1年を切った医師の働き方改革への対応」
座長:山本謙吾(東京医科大学整形外科、日整会副理事長) 講師:伊藤淳二(青森県立中央病院整形外科(特定診療部門))、日整会働き方改革委員会 2.「指導医として考えるDiversity & Inclusion」座長:松本守雄(慶應義塾大学整形外科) 講師:片岡仁美(京都大学医学教育・国際化推進センター) |
---|---|
日時 | 令和5年5月14日(日)13:40~15:40 |
会場 | 第1会場(国立大ホール) |
対象 | 日整会研修施設の指導責任者またはこれに準ずる方 |
定員 | 3,000名 |
受講方法 | 本講習会の受講には、本学術総会の参加登録が必要です。参加登録後、定刻の15分ほど前にご来場ください。 IC会員カードにより出席の確認をしますので、必ずご持参ください。
|
- 本研修会はオンデマンド配信を実施いたします。オンデマンド配信の視聴でも単位取得は可能です。
第7回日本整形外科学会小児運動器疾患指導管理医師セミナー
日時 | 令和5年5月14日(日)10:50~11:50 |
---|---|
会場 | 第1会場(国立大ホール) |
内容 | 「小児運動器疾患 ―どう診断しどう治療する?―」
座長:三谷 茂(川崎医科大学整形外科学教室) 講師:小林大介(兵庫県立こども病院リハビリテーション部・整形外科)/p> |
対象 | 医師 |
受講料 | 公益社団法人日本整形外科学会会員1,000円、非会員5,000円 会員は本学術総会の参加登録が必要です。参加登録受付にて参加費と受講料の合計金額をお支払いください。 |
その他 | 本セミナーを受講すると小児運動器疾患指導管理料の算定が可能となります。
|
- 本研修会はオンデマンド配信を実施いたします。オンデマンド配信の視聴でも単位取得は可能です。